「ローマの休日」

以前好きな洋画をお尋ねした時に、支持率が高かったのが「ローマの休日」
皆さん必ず何度か観たことでしょう。(僕のお袋も「サウンドオブミュージック」と「ローマの休日」は大好きでした)
ローマを表敬訪問した某国の王女が滞在先から飛び出し、一人でローマ市内に出て知り合った新聞記者との切ない24時間の恋を描いてます。
トレビの泉や真実の口など、永遠の都ローマの観光スポットを登場させていることでも有名ですね。
僕も20年程前ですが、イタリアに行ったとき映画のロケ地を意識して感じました。
特にコロッセオで「ドラゴンへの道」を・・・(;^ω^)

新聞記者にグレゴリー・ペック。
王女はオードリー・ヘプバーンですが、当初はエリザベス・テイラーを予定してたそうです。
オードリーは、この時新人でありながらアカデミー最優秀主演女優賞を受賞してます。
オードリーといっても春日ではありませんが(゚∀゚ ;)

誰でも知ってるアルアルですが、
かつて「ローマの休日」を語る時に必ず映画ファンの間でも話題になったスペイン広場の時計・・・
===   ===   ===
映画の中盤にアン王女が市内に出て美容院で髪を短く切り、尾行してきた新聞記者ジョー・ブラッドレーがスペイン広場で「偶然の再会」を装って2人が語り合う場面がある。
時間にして2分にも満たないが、その時に階段下から撮ったカットで後景に教会の鐘楼の下の時計が映っていた。
カットのたびに時計の針が大きく動いており、このカットが何時何分に撮影されたかが分かり広場の撮影に3時間以上も要していたことが分かる。
しかしデジタルリマスターされた時に、この時計の針は修整されて、今では確認することは困難です(;^ω^)
===   ===   ===

ローマの休日ローマの休日ローマの休日

ラブテスター

電流計のような形をしていて、本体からコードが一対延びてました。
その両端をカップルがひとつずつ握り、掌の汗を測定しその発汗量を以って
「恋人同士の愛情の深さ」
として測定する仕組みだったと思われます。(;^ω^)

買う目的は「男女が正々堂々と手を繋げる」ということから・・・
も、あったでしょね( *´艸`)

当時は1,800円だったそうですが、今3,000円で再販されてたようです?

今や世界に羽ばたく(笑)任天堂が1969年に発売したおもちゃです。。

 

ラブテスター ラブテスター ラブテスター

 

 

散歩:1(千里緑地)

先日のお散歩はちょっと遠出しました。

南公園でちょっとトレーニングして
南千里のパン屋さん(サニーサイド)に寄ってカレーパンなど食べて
後藤くんや田村が遊んだまきふん公園を通り・・・

(写真上をクリックして見てください)

南千里 南千里 サニーサイド サニーサイド サニーサイドまきふん公園

「西山田小学校南側の緑地」
生活道路を一歩入れば、自然の残る緑地帯。
住宅地と小学校の間に巨大ビオトープとして残され
5月中旬から下旬には、ヒメボタルの乱舞も見ることができる。

ヒメボタルヒメボタル

「高町池」
住宅地の中に残された高町池は、冬にはヒドリカモなどの渡り鳥が飛来し、
アオサギやカワセミにも見れるそうでです。
こんな田舎には珍しくスタバができてましたが
疲れすぎて寄る元気もなく帰ってきました( ´∀` )

高町池高町池スターバックス

「ゴーン・ガール」

先日『ゴーン・ガール』観てきました。

監督は、 エイリアン3 セブン ゲーム ファイト・クラブ パニック・ルーム ゾディアック ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ソーシャル・ネットワーク ドラゴン・タトゥーの女
など、癖あり作品を作り続けてきたデヴィッド・フィンチャー(´゚∀゚`;)

ミステリーと思ったらサイコホラーでしたげっそり
女の執念は恐ろしい・仕返しは半端ないといったレベルではなく。
戦慄が走りました。

ストーリーはテンポよく、心理描写の展開が見事で
2時間半という長時間でしたが後半になるに従ってのめり込みました指でOK

ゴーン・ガールゴーン・ガールゴーン・ガール