痴呆ネタ載せ)ビュンビュン廻る回転寿司-M1

2006年07月27日 (過去日記)

両親は高齢の粋。
特にお袋はアルツハイマー。
日々シナプスも脳も萎縮して逝ってる。

1年前から週1回は家族3人で外食するようにしてる。
最近は手っ取り早く回転寿司によく行く。

回転すしの仕組みを忘れてしまったお袋はそこでも笑わせてくれる。

まず、回転している寿司に直接箸を出して食べようとする。
状況判断ができないから、欲しいと思ったら なにも考えずにすっと手が出る。

年寄りにとっては速度が速すぎて捕まえることは至難の業で
よく視とかなくてはえらい事になる。

自分の好きなネタは分かるみたいで
「アレ取って」と言ったら取ってやる。

それを半分くらい食べて、、、
同じネタが再び1周して廻ってくると
また「アレ取って」と言う。

自分が食べてることを忘れている。

「ほれ、まだココにあるやん」
指差すと

「あら、ほんま・・・」ってな具合

笑えるナ。

好きそうなのを選んで取ってやってるのに、
食べだして直ぐに
「今日は調子が悪い、もう要らん、残したいのよ、これあげる、あんた食べて、  」
最近は、いつも眉間に皺寄せて喉が痛そう。

(既にこの頃から胃癌も進行してたのだ・・・)

だから食べれるわけないのに、こっちは栄養を付けさせようと、嫌がるのに無理やり食わせてた・・・

味が分からなくなってるようで
「この店マズイ、もう2度と来ん !!!」
とくる。。。。。

うちのお袋は他人を貶す言葉は決して吐かなかったのに

だんだん子供に近づいてきた。

そのくせソフトクリームやおはぎが廻ってくると
「アレ取って」

・・・・    笑えるナ。

 

大好きな甘いもの、ソフトクリームやおはぎを食べる時に初めて函館市場にて
実に自然ないい笑顔で、

「これ甘くて美味しい」
という。

その時 これが幸せなんだなと。。。

両親とも四国の小さな港町で育ったので、魚関係は詳し かった。
しかし今では、タコとイカ、鰻と穴子も区別がつかない。

肉でも、豚・鶏・牛の違いが外見からも 食べても分からない。

昔出来た事が出来なくなるばかりではなく、一般常識までも分からなくなる。
あるいは覆すことも平気で、非常識が常識に。

もー、 ワテ よ~ゆわんワ!

 

函館市場にて・・・ (06.06~07.02) 変貌

函館市場にて函館市場にて函館市場にて函館市場にて

「スカイセンサー」と「クーガ」

70年代後半に(短波)ラジオブームがありました。
ラジオの2大巨頭は
SONYの 「 スカイセンサー 」 とナショナル(メーカー名もなつかし)の 「 クーガ 」でしたね( ´∀` )
ポップアンテナ 対 ジャイロアンテナ ってな感じで。
男性陣には垂涎のギミックでした。
スカイセンサーはトランシーバーにもなって、欲しくて欲しくて仕方なかったのですが、
兄貴がこれ持ってて、こっそり触って 見つかって シバキ回されたなぁ。

スカイセンサースカイセンサークーガ

↓ ラジオ雑誌のCMから、表紙の人物までなつかしいです。

「スーパーチャージャー」

スーパーチャージャースーパーチャージャースーパーチャージャー

男の子は誰しも レーシングカー・ミニカー に嵌りましたよね?

アメリカの玩具メーカー、マテル社のホットホイール『スーパーチャージャー』

買ってもらった時は毎日組み立てて走らせてました。

単車線なので、抜きつ抜かれつのバトルもなく、ただただグルグル回ってるだけでした。

ミニカーは普通のミニカーで車体自体には動力はなく、ピットインスタンドの様な建物の中を通過するときに、中で回転しているスポンジのようなものの摩擦で飛び出す仕組みでした。

写真のように動力源となる建物は、(わたしのは)1つしかなくて、なかなか一周回ってこなくて、本など積み重ねて坂を作ってやっと回してました・・・(;^ω^)

それでも寝っころがって横から眺めてたら飽きなかったんでしょうね。
ずーーーと見てました。

このブログは男の子☆必見↓ よく書けてます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/1052042/photo.aspx

 

動画で見れるなんて嬉しすぎます(*^▽^*)

 

なつかしの文房具 1

使ってた当時は何とも思わなかった。
いや、きっと当時は新しいモノを手にしたワクワク感でいっぱいだったんでしょう。
なつかしい『文房具』も上げだしたら切りがないんですが
マイナーで中途半端な小ネタから
まず、うろ覚えでしたが小刀の「肥後の守」というのが定番だったようで、なんとなく覚えてます。
この「肥後の守」が結構本格的で危険だということもあってか?
筆箱の中は、小さいオモチャみたいなカッターナイフに代わっていきました。
これは「BONナイフ」といったらしいですけど・・・
鉛筆削り用だったと思いますが、上手には削れませんでしたね(;^ω^)
今、ナイフで鉛筆を削る子なんて ┐(´-д-`)┌

肥後の守BONナイフ

そこで、、、
削る必要がない「ロケットえんぴつ」ありましたね~。
書いたら直ぐに芯が折れたり・へこんだりして使い勝手は全然よくなかったですけど(;´・ω・)
ロケット鉛筆ロケット鉛筆ロケット鉛筆 しくみ

 

※各画像はクリックすると大きく見れます

 

「サイドノック式シャーペン」
 みつびし鉛筆の「ペッカー」 堺正章さんがCMキャラクターでした。
サイドノック式シャーペンは今でも脈々と…亜流・改良版が販売され続けてますから
そんなに古い・懐かし感じもしませんかね?

ペッカーペッカーペッカー

 

 

青山台近隣センター夏祭り

平成29年7月15日(土)17時から21時まで、
青山台近隣センターにて青山台夏祭りが開催されました。
商店街や地域の住民、小学校による模擬店のほか、吹田市の友好交流都市による出店もあり、どこも大盛況でした。

青山台夏祭り (5)ステージでは地元の小学校や地域の団体による歌や踊りが披露されました。
毎年大人気のビンゴ大会は、地域住民の方を中心にたくさんの方でにぎわっていました。

 

※各写真をクリックしたら大きく表示します

青山台夏祭り (1)

チラシはこちら↓
青山台近隣センター夏祭り

 

吹田市のホームページでも紹介されてました ↓クリック

吹田市HP